[記者発表]−[平成11年度4月]−[26日15時記者発表] | 原子力安全対策課 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
平成11年度原子力発電所の運転・建設計画について(11−13) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安全協定に基づき、各施設設置者から連絡された平成11年度の運転・建設計画は、以下のとおりである。
なお、県としては、敦賀発電所1号機および美浜発電所1号機について、今年度の定期検査終了後の運転において運転開始後30年を経過することから、日本原子力発電株式会社および関西電力株式会社に対し、定期検査開始前までに今後の運転方針を示すよう要請している。
1. |
運転計画の概要(図−1参照) |
|||||||||||||||||||||||||
平成11年度県内原子力発電所(建設中の高速増殖原型炉もんじゅを除く)14基の平均の時間稼働率は約78%、設備利用率は約77%である。 |
||||||||||||||||||||||||||
2. |
建設計画の概要 |
|||||||||||||||||||||||||
平成11年度の高速増殖原型炉もんじゅの起動試験工程は、平成7年12月8日に発生した2次主冷却系ナトリウム漏えい事故のため未定である。 |
||||||||||||||||||||||||||
3. |
|
|||||||||||||||||||||||||
平成11年度の実証試験計画は、平成8年度から実施している「大飯発電所4号機の高燃焼度燃料の先行照射」がある。 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
4. |
原子炉設置変更許可申請計画(表−2参照) |
|||||||||||||||||||||||||
平成11年度の原子炉等規制法に基づく「原子炉設置変更許可申請」の計画は、大飯発電所で次の内容が計画されている。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
5. |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
6. |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
7. |
|
|||||||||||||||||||||||||
今年度の低レベル放射性固体廃棄物の輸送計画はない。 |
|
|