[記者発表]−[平成11年度7月]−[30日10時資料配布] | 原子力安全対策課 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
原子力発電所のトラブルに対する国際評価尺度(INES)の適用について(大飯発電所2号機、大飯発電所1号機、美浜発電所2号機(2件)、高浜発電所4号機、美浜発電所3号機)(11−69) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このことについて、通商産業省資源エネルギー庁より連絡を受けた。
<尺度適用発電所および事象>
(1) | 大飯発電所2号機(暫定評価ではレベル0+としていたがレベル1として評価された) |
『制御棒の落下』(平成11年1月29日、2月17日、3月11日、4月16日記者発表済) | |
(2) | 大飯発電所1号機(レベル0−) |
『燃料集合体支持格子の変形』(平成11年3月15日、4月1日、4月23日記者発表済) | |
(3) | 美浜発電所2号機(評価対象外) |
『復水器細管からの海水の漏れ込み』(平成11年4月29日、5月7日記者発表済) | |
(4) | 美浜発電所2号機(レベル0−) |
『1次冷却系の余剰抽出水系統配管からの漏えい』(平成11年4月30日、5月7日、25日記者発表済) | |
(5) | 高浜発電所4号機(レベル0−) |
『蒸気発生器伝熱管の渦流探傷検査による有意な指示』(平成11年5月27日、6月10日記者発表済) | |
(6) | 美浜発電所3号機(暫定評価では評価対象外としていたがレベル0+として評価された) |
『主蒸気管油圧防振器の損傷(主蒸気管内での水撃の発生)』(平成11年5月27日、6月3日記者発表済) |