[記者発表][平成9年度4月]−[15日16時記者発表] 原子力安全対策課
新型転換炉ふげん発電所の重水精製装置建屋スタックトリチウムモニタの上昇について(9−4)

 このことについて、動力炉・核燃料開発事業団から本日12時に下記のとおり連絡を受けた。
 県としては、本事象が安全協定に定める異常事象に該当し、直ちに連絡すべき事項であるにもかかわらず連絡が遅れたことは誠に遺憾であり、今後迅速な通報連絡が確実に行われるよう厳しく指導していく。

 新型転換炉ふげん発電所(新型転換炉;定格出力16.5万kW)は、定格出力で運転中のところ、平成9年4月14日午前5時33分に「重水精製装置建屋設備異常」の警報が発生した。
 警報内容を確認したところ、重水精製装置建屋の「スタックトリチウムモニタ放射能高」の警報が発信するとともに、建屋内のトリチウム濃度を測定しているエリアモニタも上昇していたため、同日6時10分に重水精製装置を手動停止し、6時20分に重水精製装置の換気系を手動停止した。その後、スタックトリチウムモニタの指示値は低下し、同日6時56分に「スタックトリチウムモニタ放射能高」の警報はリセットした。
 建屋内調査の結果、重水精製装置の循環ポンプ出口フランジ部に重水の微小漏えいが認められたため当該フランジの増し締め等を行った。その後、当該箇所付近のトリチウム濃度を測定しているエリアモニタの指示値が低下したため、同日13時15分に重水精製装置の換気系を再起動した。スタックトリチウムモニタの指示値は、同日21時頃にほぼ通常状態まで低下した。
 今回の事象による周辺環境への放射能の影響はない。


重水精製装置〔〕停止時系列


3時30分頃 スタックトリチウムモニタ及びエリアトリチウムモニタ放射能上昇開始
(チャート確認)
(通常値)

(チャート指示)
エリア 2.22×10-3〔Bq/cm3 0.06×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
スタック 2.96×10-3〔Bq/cm3 0.08×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
5時20分頃 エリアトリチウム最大指示
(チャート確認)
(チャート指示)
2.52×10-2〔Bq/cm3 0.68×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
「第2棟上部」より「トリチウム除湿装置」に自動切替わり指示低下
5時33分 「重水精製装置建屋設備異常」警報発生(中央制御室#315)
「放射能高」警報発生(重水精製制御室)
「スタックトリチウムモニタ放射能高」(重水精製制御室)
(チャート指示)
4.44×10-2〔Bq/cm3 1.20×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
(警報設定3.7×10-2〔Bq/cm3〕、通常値:2.96×10-3〔Bq/cm3〕)
5時55分 重水精製装置電解運転停止操作開始
6時7分 エリアトリチウムモニタを自動から手動(第2棟下部)に切り替える際に、「サンプラ異常」の警報により、サンプラトリップ
6時10分 重水精製装置電解運転停止操作完了
重水精製装置換気系停止操作開始
6時20分 重水精製装置換気系停止操作完了
スタックトリチウムモニタ放射能最大指示値より低下確認
(チャート指示)
5.18×10-2〔Bq/cm3 1.40×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
6時56分 「スタックトリチウムモニタ放射能高」警報リセット
7時26分 エリアトリチウムモニタのサンプラを再起動し「第2棟下部」に固定
8時00分〜8時30分 保修課による現場調査を実施し、重水1階循環ポンプ出口フランジ部より重水漏洩(直径約5cm)を確認
8時30分〜9時00分 循環ポンプ出入口弁の「閉」・漏洩水の拭き取り・フランジ増し締め・養生マスキング(3H除去系吸引)を実施
13時15分 重水精製〔〕建屋換気系起動
(チャート指示)
エリア 1.30×10-2〔Bq/cm3 0.35×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
スタック 7.40×10-3〔Bq/cm3 0.20×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
14時10分 スタックトリチウム測定用凝縮水サンプリング
21時00分 モニタ指示ほぼ通常値まで低下
(チャート指示)
エリア 2.22×10-3〔Bq/cm3 0.06×(3.7×10-2)〔Bq/cm3
スタック 4.44×10-3〔Bq/cm3 0.12×(3.7×10-2)〔Bq/cm3

重水精製装置〔〕の状態 装置停止中
換気系運転中
3H除去系運転中
エリアモニタ下部固定中